ビルの第一印象は外観、エントランスホール、ロビー、エレベーターなどで決まると言われております。
オフィス・ビル・店舗の共用部(床、階段、廊下、ガラス・外壁など)のビル清掃を行い、美観の向上に努め、品質と価格両面からお客様に満足して頂けるよう、工夫しております。
当社では管理業務の要として、常に綺麗な状態、常に整理整頓された生活環境を維持する、という強い使命感を持って快適なビル環境作りに励んでいます。
日常清掃

“毎日の汚れは毎日落とす。”これが日常清掃の基本です。快適な作業空間は作業効率を高めます。常に綺麗な状態、常に整理整頓された生活環境を維持し、毎日計画的に清掃を行い費用対効果を最大限高めます。
定期清掃

熟練者による汚れの状況判断、適正資機材の使用、作業回数の設定などにより日常清掃でケアしきれない部分を補い床面の維持管理を行います。
毎日多くの人が歩く通路・床を定期的な作業を行うことで美観を保ち、快適な環境を維持することが目的です。月間又は年間に何回か定期的に計画を立てて清掃を行います。
ガラス清掃




ビル立面の大半を構成するガラスは美観とともに採光性も考えられた部材です。ガラスに磨きを掛けますと、ビル全体の外観がより一層引き立ちます。
ガラスは劣化しやすい部材でもあるので、定期的なメンテナンスは不可欠です。安全確認には万全を期し、専門の職人が専門の道具を使用して1枚1枚丁寧に磨き上げます。
ハウスクリーニング

現代の個人の家や室内環境が、近隣に与える影響を無視することは出来ません。 衛生的な家や部屋の集まりが清潔な町を作り、地域を作り出すことにつながります。
とはいえ家中の面倒な箇所の掃除は、やっぱり重労働。一般的なご家庭の掃除とは技術が違うハウスクリーニング。熟練のプロたちが安心安全に家中をピカピカに磨き上げます。